吉本新喜劇

民法放送局がたいそう少ない俺の幼少期の山形県酒田市でも、吉本新喜劇はやっていた。娯楽の少ない時代、笑いに飢えていた時代に、漫才やコント、大阪の笑い・吉本新喜劇は、俺にとってかなりの楽しみでした。

 

俺はこんなんでお笑い大好きだし、かみさんもバリバリの浪速っ子だし。ってんで、うちの息子二人とも、お笑い大好き遺伝子の継承者である。

 

毎週、TOKYO MX の「よしもと新喜劇」を録画し、家族みんなで見るのを日課としている。

 

親のひいき目も多分に加味されているが、都内でここまで吉本新喜劇のギャグを覚えて、完コピ(完全コピー)できる小中学生はいないのではないだろうか。

 

本人たちが親に似て極度の照れ屋なため、拒絶されたが、動画撮影し、YouTubeにアップしたいほどだ。

 

探偵ナイトスクープに応募し、探偵(ハライチの渡部がいいな)に来てもらい、息子たちのギャグを観てもらう。そして、サプライズゲストに、家族みんなが大好きな、すっちー。というストーリーも描いているのだが…。

 

家族みんながファンである、すっちー。だが彼が「びっきーず」と言う漫才コンビで、当時から、舞台から客席に向けてあめちゃんを投げていたことを知るものは家族の中では俺しかいない。他にも今別府さんとか、はまっている芸人さんは数限りなく。。。

 

とにかく、新座長の就任おめでとうございます、すっちー。いつか、みんなでNGKですっちーの座長公演を観に、大阪に行きたいなぁ。

 

★マーケティングの視点★

一時、危機的な経営状態に陥ったが、以来、伝統性を活かしつつ、若手・継承者を育て、起用して行くというビジネスモデルに路線変更してからは安定した動員と集客だと思われる。最近では、関西地域の県知事が舞台に登場し、地場情報を宣伝したりするなど、PRのステージとしてのビジネス戦略も垣間見える。商魂たくましい。